2021.03.05(Fri)
恩田陸「スキマワラシ」(集英社)を読んだ。

古道具屋を営む兄弟。
両親は、仕事の途中で事故で亡くなっている。
仕事で解体される建物に行ったとき、
白いワンピース・麦わら帽子の女の子を見かけたという話を聞く。
その女の子は、あちこちの解体される現場に現れるという。
この兄弟が、ものすごく魅力的だ。
映像記憶に優れた兄・纐纈(こうけつ)太郎。
そして弟の散多は、ものを触ったとき不思議な体験をする。
そして、友人の「お前ってお姉ちゃんがいたよね?」
様々な点が結ばれ、真実に向かっていく。
結構長いお話なのだけど
ずんずん読んだ。
そして、最後、「なるほどねえ」とパタンと本を閉じ
あれ? 謎、なんにもとけてなくない?
タイルの謎は?
ハナコちゃんの謎は?
散多の名前は、結局誰がつけたんだろ?
う~ん。
ま、いっか。面白かったんだから。
わたしの読解力不足なのか
想像力不足なのか
恩田作品のいくつかは、こんな感じで終わってしまう。
それなのに、読もう、読みたいと思ってしまうのはなぜだろう。
今回の纐纈兄弟があまりに魅力的すぎて
次にまたお会いしたいと切に願う。
(ちなみにわたしの脳内では
松田龍平・将太に変換されている)
愛知県学校図書館研究大会のとき
お世話していただいた日進市立南小学校に
ほんのわずかだけど、本を寄贈させてもらった。
あの講演会の後も
校長先生が、こどもたちにわたしの本をオススメしてくださっているからだ。
今日の日進市立南小学校のHPに
そのことを取り上げてくださった。

似顔絵は、司書さんの手作りだそうだ。
ありがとうございます。

古道具屋を営む兄弟。
両親は、仕事の途中で事故で亡くなっている。
仕事で解体される建物に行ったとき、
白いワンピース・麦わら帽子の女の子を見かけたという話を聞く。
その女の子は、あちこちの解体される現場に現れるという。
この兄弟が、ものすごく魅力的だ。
映像記憶に優れた兄・纐纈(こうけつ)太郎。
そして弟の散多は、ものを触ったとき不思議な体験をする。
そして、友人の「お前ってお姉ちゃんがいたよね?」
様々な点が結ばれ、真実に向かっていく。
結構長いお話なのだけど
ずんずん読んだ。
そして、最後、「なるほどねえ」とパタンと本を閉じ
あれ? 謎、なんにもとけてなくない?
タイルの謎は?
ハナコちゃんの謎は?
散多の名前は、結局誰がつけたんだろ?
う~ん。
ま、いっか。面白かったんだから。
わたしの読解力不足なのか
想像力不足なのか
恩田作品のいくつかは、こんな感じで終わってしまう。
それなのに、読もう、読みたいと思ってしまうのはなぜだろう。
今回の纐纈兄弟があまりに魅力的すぎて
次にまたお会いしたいと切に願う。
(ちなみにわたしの脳内では
松田龍平・将太に変換されている)
愛知県学校図書館研究大会のとき
お世話していただいた日進市立南小学校に
ほんのわずかだけど、本を寄贈させてもらった。
あの講演会の後も
校長先生が、こどもたちにわたしの本をオススメしてくださっているからだ。
今日の日進市立南小学校のHPに
そのことを取り上げてくださった。

似顔絵は、司書さんの手作りだそうだ。
ありがとうございます。
スポンサーサイト